失敗しない家づくりのためのお勉強
新築するなら、自転車置き場も作ろう!おすすめの駐輪スペース
目次
こんにちは!オオトリ建設の菊地です☀
5月も後半になると夏の兆しが強まってきますね!
ちなみにすでに蚊に刺されました。
蚊に…刺される?噛まれる?食われる?言い方は地域差があるようですね。
この記事を読んでいらっしゃる方はどのように表現されますか?気になります。
さて、今日は自転車置き場についてお話してみようと思います。
新築の設計で忘れがちなのが「自転車置き場」です。
自転車1台でも、意外とスペースを使います。
後から自転車を置ける場所を探すより、はじめからアクセスしやすい場所を決めて設計しておいた方が、使い勝手も見た目もきれいです。
そこで今日は、おすすめの自転車置き場の作り方についてご紹介します!
▼目次
自転車置き場は、家の外と中どちらがいいの?
家の外に設ける自転車置き場
家の中に設ける自転車置き場
まとめ
自転車置き場は、家の外と中どちらがいいの?
自転車置き場は「外」と思っていらっしゃるかもしれませんが、玄関やガレージなど家の中に置くこともできます。
どちらがいいのかはケースバイケース。
それぞれのメリットとデメリットを見てみましょう。
外に置くケース
▼メリット
・出し入れしやすい
・複数台分のスペースを取りやすい
・汚れを家に持ち込まない
▼デメリット
・雨などで劣化するリスクがある
・盗難のリスクがある
中に置くケース
▼メリット
・雨などで劣化しにくい
・盗難リスクが少ない
▼デメリット
・スペースを確保しにくい
・汚れが家の中に入る
いかがですか?
家の外と中とどちらにもメリットデメリットがありますね。
どこに置く方がいいかは、持っている自転車のグレードや用途によって違ってくるといえます。
自転車置き場の事例を見ながら、どんな駐輪スペースがいいか検討してみてください。
家の外に設ける自転車置き場
まずは、家の外に置く事例から紹介します。
玄関ポーチ
▶このお家をもっと見る⇒ 『 ハコ×シロ×クロ 』
広めにとった玄関ポーチに駐輪スペースを用意する事例です。
出入りしやすいので、毎日使う人におすすめです。軒があるので、雨の心配も少ないですね。
電動自転車は重いので、スロープを作ると入れやすくなります。
軒下
▶このお家をもっと見る⇒ 『 薪ストーブと暮らす平屋のような家 』
玄関周りの軒下を広めに設け、自転車を置いた事例です。
自転車のためだけに屋根を設けたものと違って、デザインがきれいに納まります。
サイクルポート
▶このお家をもっと見る⇒ 『 HIRAYAのお家 』
外構スペースに広さがあれば、自転車専用の屋根をつけるのもいいですね。
今は、市販品でもおしゃれなデザインが多いので、家の外観イメージに合わせて選びましょう。
テントタイプのサイクルハウス
https://item.rakuten.co.jp/otakaratuuhan/b-1803/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_109_1_10000237
外部リンク:楽天市場
あまり費用をかけたくない方におすすめなのは、テントタイプのサイクルハウスです。
コンパクトながら、雨から自転車を守ってくれます。
物置と一体の駐輪スペース
https://www.inaba-ss.co.jp/monooki/lineup/D_FW/index.html
外部リンク:イナバ物置 開放スペース併設物置
屋外物置を計画しているなら、このような物置一体型の自転車置き場もあります。
使い勝手が良く、自転車以外のものも収納できるのが特徴です。
家の中に設ける自転車置き場
次に、家の中に自転車置き場を作った事例を紹介しますね。
玄関土間
▶このお家をもっと見る⇒ 『 土間で暮らす休日 』
最も多いのは、玄関土間に自転車を置くケースです。
メンテナンスもこのスペースでできますね。自転車が趣味という方が採用されるケースが多いです。
シューズクローク
▶このお家をもっと見る⇒ 『 白いガルバのイエ 』
シューズクロークのスペースを、自転車置き場にも使ったパターンです。
乗る回数がそれほど多くなければ、安心して収納できるこの方法がおすすめですね。
ガレージ
▶このお家をもっと見る⇒ 『 cafe風 広々ウッドデッキのお家 』
車のインナーガレージに、自転車置き場も兼用している事例です。
車の横や奥に置いたり、壁掛けにしたりすることができます。
自転車も出し入れしやすく、車を停めていない時はメンテナンスもしやすいのがポイントです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
自転車置き場は、雨の心配がなく出し入れしやすい場所に作るのがベストです。
毎日乗る方は、家の外の方が使いやすいでしょう。
雨や盗難の対策を取りながら、スペースを確保したいですね。
軒下や玄関ポーチなど建物と一体になった設計なら、デザイン的にもおしゃれに仕上がります。
自転車が趣味でメンテナンスしながら大切に保管したい方には、家の中がおすすめです。
玄関土間やシューズクローク、インナーガレージなどがいいですね。出入りのしやすさや広さに注意しましょう。
自転車は空いたところに置くのではなく、はじめから駐輪スペースを設計するのが一番のポイント。
自転車に乗る頻度や、目的に合った場所に作るようにしましょう!
▼オオトリ建設のSNSはこちらから^^♪
—————————————————————————
—————————————————————————